第62回南空知地区高等学校新人学年別バドミントン選手権大会
女子ダブルス
西村・日野ペア 南空知2学年大会3位
富山・加藤ペア 南空知2学年大会3位
女子シングルス
西村 南空知2学年大会2位
日野 南空知2学年大会3位
4人それぞれ賞状をもらいました。結果以上に今大会では負けた試合もあと一歩まで追い込む試合展開をすることができました!
日頃の地道な練習をこなしたことの表れだと思います。今まで何気なくやっていた練習も、どう動き、どう動かし、どう考えていくかを意識し、みんなで考えてメニューを組んでやり遂げた成果だと思います。
今年度の大会は終了しましたが、今後どう成長できるか楽しみです。今後も外部指導者の講習会や、練習試合、遠征などを繰り返して技術面でも精神面でも成長していけるようにしたいと思います。応援よろしくお願いします。
第57回北海道高等学校新人バドミントン大会兼第53回全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会(北北海道大会)女子団体ベスト8に入りました!
1月15日~18日に行われた北北海道大会!前回の夏の全道大会は西村さんが単独でシングルスで出場を果たしましたが、今回は1年生の部員も増え、見事団体で全道出場権獲得!そしてシングルスで西村さん、ダブルスで西村・日野ペアが出場権獲得という輝かしい成績を残しました!初戦は滝川高校との対戦です!
富山・加藤ペアが第1ダブルス!滝川の最強ペアとの対戦に惜敗
第2ダブルスは西村・日野ペア!こちらは順調に快勝!
第1シングルスは山内さんがシングルス全道進出者に一歩も引かず底力を見せ、勝利!
勝負がかかった第2シングルス!エース西村さんが滝川に競り勝った!全道大会での団体1勝は素晴らしい!これでベスト8です!
ベスト4をかけた決戦!相手は競合・旭川実業…こんな経験はなかなかありません!胸を張っていきましょう!
第1ダブルスは富山・加藤ペア。終始相手に翻弄されてしまった。さすがは強豪です。全てのショットが丁寧で、スキがありません。
第2ダブルスは西村・日野ペア。食い下がるも力及ばず。
第1シングルスは山内さん。滝川戦で体力が切れてしまいました。しかし、1年生でよくここまで頑張りました!
次の日はダブルスから!西村・日野ペアがまたもや旭川実業との対戦。昨日の疲労が抜けきっておらず、精彩を欠き、初戦敗退。
続いて、シングルスに西村さんが出場!滝川との決戦に臨み、こちらは順当に駒を進められた!夏は苫小牧東に惜敗したこともあり、嬉しい勝利となった!やはり仲間がいるということは心強いですね!
最終日はベスト8をかけたシングルス2回戦。またしても旭川実業!力を振り絞って戦ったが、実業の壁は超えることができなかった。しかし、今回の経験を活かして次に向けて練習メニューや改善点などを話し合った栗高バドミントン部!2月の学年別大会では更なる飛躍を期待しています。応援よろしくお願いします!
■バドミントン部
〇第79回国民体育大会バドミントン競技(少年の部)南空知地区予選会
女子ダブルス 女子シングルス
富山朱理・加藤恋白 2 – 0 岩見沢西 日野真莉愛 2 – 0 美唄聖華
0 - 2 岩見沢農業 0 – 2 夕張
(ベスト8) 富山朱理 0 – 2 美唄聖華
西村文音・日野真莉愛 2 – 0 岩見沢西 加藤恋白 0 – 2 岩見沢西
1 – 2 岩見沢東 西村文音 2 – 0 夕張
(ベスト8) 2 – 1 岩見沢緑陵
0 – 2 岩見沢東
(ベスト8)
〇令和6年度第17回空知高等学校バドミントン選手権大会兼
第76回北海道高等学校バドミントン選手権大会空知支部予選会
女子ダブルス 女子シングルス
富山朱理・加藤恋白 0-2 岩見沢農業 富山朱理 0-2 滝川西
西村文音・日野真莉愛 2-0 美唄聖華 加藤恋白 0-2 滝川
0-2 滝川 西村文音 2-0 岩見沢農業
0-2 滝川
〇第77回北海道バドミントン選手権大会南空知地区予選会
1部 女子ダブルス 1部 女子シングルス
西村文音・日野真莉愛 1-2 岩見沢東 富山朱理 2-0 岩見沢緑陵
富山朱理・加藤恋白 2-0 夕張 0-2 岩見沢東
0-2 岩見沢東 加藤恋白 1-2 岩見沢農業
(ベスト4) 日野真莉愛 2-1 岩見沢東
0-2 岩見沢緑陵 2-1 夕張
(3決) 2-0 岩見沢西
0-2 岩見沢緑陵
(ベスト4)
0-2 西村文音
(3決)
西村文音 2-0 岩見沢東
2-0 岩見沢西
0-2 岩見沢東
(ベスト4)
2-0 日野真莉愛
(3位 全道大会進出)
〇第77回北海道バドミントン選手権大会
女子シングルス
西村文音 1-2 苫小牧東
〇第53回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会南空知地区予選会
女子ダブルス
山内柚穂・大塚里実ペア 1回戦 0-2 夕張
富山朱理・加藤恋白ペア 2回戦 2-0 美唄尚栄
準決勝 0-2 岩見沢東
3.4位決定戦 1-2 西村文音・日野真莉愛ペア
4位
西村文音・日野真莉愛ペア1回戦 2-0 岩見沢西
2回戦 2-0 岩見沢東
準決勝 0-2 岩見沢緑陵
3,4位決定戦 2-1 富山朱理・加藤恋白ペア
3位全道出場決定
女子シングルス
富山朱理 1回戦 0-2 岩見沢東
加藤恋白 1回戦 2-0 美唄尚栄
2回戦 2-0 岩見沢東
日野真莉愛 2回戦 0-2 岩見沢緑陵
西村文音 2回戦 2-0 岩見沢東
3回戦 2-1 岩見沢東
準決勝 2-0 岩見沢緑陵
3,4位決定戦 2-0 岩見沢東
3位全道出場決定
女子団体戦
栗山 1-3 岩見沢東
栗山 3-0 岩見沢西 2位全道出場決定
〇第57回北海道高等学校新人バドミントン大会兼第53回全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会
女子団体 栗山 3-1 滝川
栗山 0-3 旭川実業 団体北北海道大会ベスト8
女子ダブルス
西村文音・日野真莉愛ペア 0-2 旭川実業
女子シングルス
西村文音 2-0 滝川
0-2 旭川実業 女子シングルス北北海道大会ベスト16
〇第62回南空知地区高等学校新人学年別バドミントン選手権大会
女子ダブルス
西村文音・日野真莉愛ペア 1回戦 2-0 美唄聖華
2回戦 1-2 岩見沢緑陵
南空知2学年ダブルス3位
富山朱理・加藤恋白ペア 2回戦 0-2 岩見沢西
南空知2学年ダブルス3位
女子シングルス
富山朱理 1回戦 0-2 岩見沢西
加藤恋白 1回戦 2-0 岩見沢西
2回戦 0-2 岩見沢緑陵
日野真莉愛 1回戦 2-0 美唄尚栄
2回戦 2-0 岩見沢東
準決勝 0-2 岩見沢緑陵
南空知2学年シングルス3位
西村文音 2回戦 2-0 岩見沢西
準決勝 2-0 岩見沢西
決勝 0-2 岩見沢緑陵
南空知2学年シングルス2位
北海道栗山高等学校
〒069-1522 北海道夕張郡栗山町中里64番地18
TEL (0123)72-1343
FAX (0123)72-1073
E-mail : kuriyama-z0@hokkaido-c.ed.jp
(注)迷惑メール対策のため、@を全角にしています。
高文連空知支部事務局
お知らせです。
「岩見沢市民会館 まなみーる」を使用する場合は次の資料をダウンロードして
ご活用ください。
報告様式A~Dをアップしましたので
各校でダウンロードしてご活用ください。